2025/09/24
婚活女性に伝えたい 秋🍁の疲れ解消法

皆様いつもお仕事、婚活などお疲れ様です。
また数あるブログの中よりこちらのブログをご覧頂きありがとうございます。
朝晩だいぶ気温も下がり、過ごしやすい季節になってきましたがいかがお過ごしですか?
元気でいらっしゃったら嬉しいですが、夏の疲れがまだ残ってるという方も多いと思います。
今日は秋に出来る、疲れ解消法をまとめてみました❣️是非是非良かったら参考にしてくださいね!
① 朝起きたら「太陽の光」を浴びてリズムを整える
秋は日照時間が短くなり、体内時計が乱れやすい季節のようです。
朝一番にカーテンを開けて太陽の光を浴びると、
幸せホルモンが分泌され、気分もスッキリされるみたいですよ。
☀️ 朝の光で「やる気スイッチON」にして1日を清々しい気持ちで迎えてみませんか??😊素敵な1日の始まりになるように応援してます。
② 温かい飲み物で「内臓疲れ」を改善する
夏の冷たい飲み物・冷房で内臓が冷えている人が多くいらっしゃると思います。
秋は温かいハーブティー・白湯・生姜湯で体の中からリセットすると心もポカポカになりそうですね。
腸が元気だと肌も整い綺麗になりますし、メンタルも安定すると言われてます。
また肌が整うとお化粧のノリもより素敵になるし、それだけで前向きな気持ちになれると思います。
私もあたたかいミルクティーとかはちみつ紅茶とかを飲んでリラックスさせてもらってますよ🎵
貴方はどんな飲み物が好きですか?
③ 「秋野菜」でビタミンチャージ
疲労回復&美肌に役立つ秋野菜が豊富な季節になりましたね。秋って本当に沢山の秋野菜が美味しくて本当に大好きです。きのこ類も豊富になりますし、スーパーなどをお仕事帰りにのぞいてみてください。
- かぼちゃ(βカロテン、ビタミンE)
- さつまいも(食物繊維・ビタミンC)
- れんこん(免疫力アップ)
- ナス(カリウム豊富で疲労回復効果あり)
- きのこ類(免疫力アップ・疲労回復効果)
美容と健康は『食生活』から整える。
婚活は内側からの美しさも大事だと思ってます。
私もきのこ類大好きなので、きのこと野菜を炒めたりして食べてます😊
貴方はどんなお野菜が好きですか?
④ お風呂で「自律神経リセット」
秋は気温差が激しく、自律神経が乱れやすい季節にもなります。
毎日10分でも湯船に浸かることで、
ストレス・疲労感・睡眠の質が改善します。
⭐️ アロマ入浴剤や炭酸風呂で癒し効果UP!ですね。
(最近は色んな入浴剤が薬局、ホームセンターやネットなどでも売ってるので、楽しみながら選ぶと更に日常の楽しみも増え前向きな気持ちで婚活を進めていけると思います)
⑤ 夜は「スマホOFFタイム」で心を休める
スマホの光は脳を刺激し、眠りの質を下げます。
秋の夜長こそ、スマホを手放して
読書・音楽・アロマで「自分時間」を大切にしてみませんか?
とは言っても色々調べものをしたり、連絡をとったりとスマホを使うのを0にするのは難しいと思うのでその時は、、
少しでもスマホを見ない時間を作ると、心が安定します。
私もスマホ見る事多いですが、たまにスマホを手放して読書や音楽、愛犬と遊んでます🎵
⑥ 「がんばりすぎない」自分を許す
秋は気分が沈みやすく、「なんとなくやる気が出ない」事があるかと思います。
そんな時は無理せず一歩引いて休む勇気をもつ事も大切かなと思います。
婚活が進まない日も、そんな自分を責めなくていい」
休む事で後退したと思わずに、前進する為の前向きな充電と考えたら気が楽になると思います。
絶対とは軽々しく言えないけど、貴方なら大丈夫😊
⑦「笑う」「話す」でエネルギー補給
- 友達とおしゃべりする
- カフェで美味しい飲み物を飲む
- 好きなドラマ・バラエティで笑う
- 美味しいものを食べる
「楽しい」「ほっとする」感覚が、婚活の原動力になります。ミライエガオでもその事を重視しております。
秋は自分メンテナンスの季節だと思うので、婚活の合間に自分磨きやリラックスも素敵で必要な時間だと思います。
外見だけじゃなく、心が前向きな女性はとても魅力的で、婚活が前進する可能性は高いと思います。
今年もかなり猛暑で連日外出するだけでかなり疲れもたまってる思われるので、この秋の時期に疲れを癒したり、体と心をメンテナンスしながら、婚活を頑張り、素敵な年末を迎えてほしいなと思っております。
ミライエガオでは婚活の事はもちろんの事、日常にも彩りと癒しをと思っており、日常も彩り、癒されることで、婚活にも相乗効果が出ると信じております。
どんな時も貴方は1人じゃない。寂しくなったらこちらのブログを良かったらのぞいてください😊
ここまで読んで頂きありがとうございます。
本日はこの辺りで失礼致します。
本日もお仕事、婚活などお疲れ様です。
ゆっくりお休みくださいませ🎵