2025/06/20
結婚と恋愛の違い

皆様いつもお仕事、婚活などお疲れ様です。また数あるブログの中よりこちらのブログを見て頂きありがとうございます。
恋愛と結婚の違いという事で、何が違うんだろうって色々考えてたんですが、どちらもそこには愛情が基盤にあるのは間違いないと思うのですが、恋愛は感情的なときめきや個人の自由な気持ちや関係を重視する傾向があるんじゃないかなと思います。
一方の結婚は、将来を共にし社会や家族とかかわりつながっていく事を意味する事だと思います。
⭐️結婚のメリットをまずまとめてみると
- 支え合える関係を築ける
- 大切な人と家族になれる安心感を得られる
- 子育てを2人で協力できる
- 親を安心させれる
- 経済的な安定も得られる
- 人として成長できる
- 将来の不安を軽減できる
- 家事や育児を分担できる
- 家賃や支出をまとめれたり税金の恩恵を受けれたりする場合がある
まとめてみましたが色々なメリットがあると思います。好きな人と共に生活をする安心感や喜びなどもあるかなと思います。
恋愛と何が違うの⁉️結婚と恋愛の違いを簡単にまとめてみました🎵
恋愛と結婚の違いを詳しくまとめると
⭐️責任と社会的義務
恋愛は法的な責任や義務は伴わないですが、結婚はお互いを支え合う義務、扶養義務、相続権なども発生し社会的な責任も伴う。
⭐️金銭感覚
恋愛では金銭感覚の違いはそれほど重要にはならないですがら、結婚生活においては金銭感覚のある程度の理解と一致が、安定した生活を送る上で大切になる。(例えば、趣味に月10万もかけるとかなると結婚後はなかなか難しいのでその辺りの金銭感覚は確認した方がいいのではないかなと思います。後は一度の外食にどれくらいかけるかなどのだいたいの金銭感覚も把握してた方が結婚してからの大幅なズレを防ぐのではないかなと思います)
⭐️価値観
恋愛では価値観の一致よりも、一緒にいてドキドキする💓楽しいなどの感情を大切にする傾向があります。結婚では、毎日の生活を共にするということが基本ベースになりますので、将来の考えの共有や価値観のある程度の一致が重要になるんではないかなと思います。(全く価値観が一致する方は世の中にはいないと思うのでこの価値観だけは同じ人がいいとかここは歩み寄りたいなど自分の中である程度決めてた方が迷子になりにくいかなと思います)
⭐️お互いの家族との相性
恋愛はそれほどお互いの家族は重視しないですが、結婚となるとお互いの家族との関係も出てくるのでそこの相性や歩み寄れるかなども見極めたり必要もなってくるかなと思います。
⭐️一緒にいて楽かどうか
恋愛はドキドキやときめき、楽しいなどの感情が前に出てくる傾向がありますが、結婚でのポイントは毎日の生活なので、気を使ったりする関係よりも一緒に居て、気を遣わなくて楽でありリラックスして自分らしく過ごせる関係が長く関係を過ごしていくのには大切かなと考えます。
価値観の事は個人的にもすごく気になってる内容なのでまた近いうちに書きたいと思います。
結婚相談所ミライエガオでは貴方の自己肯定感を高めて楽しく婚活をというのをモットーとしておりますが、貴方の結婚に対する価値観や何を重視してるかなどをお話の中から引き出したり一緒に頭の整理をするカウンセリングを大切にしてます。
結婚は『相手を探すというのもありますが究極の自分探し』自分の中の感情や気持ちと向き合う事が重要と思っておりますので、貴方の気持ちに寄り添い価値観の押し付けはせずに、カウンセラーとしての客観的なアドバイスはさせて頂くというのを大切にしております。
貴方を1人にはさせません😊
『究極の自分探ししませんか‥?』
ここまで読んで頂きありがとうございます。
本日はこの辺りで失礼致します。
本日もお仕事、婚活などお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね🎵